lovelynbettison.com - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

池上壮豊 想林 木 絵画 シルクスクリーン 版画 インテリア プレゼント コレクション 新築祝い 開店祝い 新品額付き 国内送料無料

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

画家名:池上壮豊 作品名:想林絵のサイズ:W45×H32,5cm額装サイズ:W65×H50cm版画の技法:シルクスクリーンサイン:作家直筆鉛筆サイン納期:10日池上壮豊先生がシルクスクリーンの版画で制作した木の絵「想林」は、1985年に制作された木の絵の版画作品です。静かな雰囲気をたたえた木々たちが、小さな森を形作っているような木の絵です。この「想林」という木の絵は凄く人気があり、この後に「想林-2」というシルクスクリーンの版画もリリースされています。池上壮豊先生の木の絵のシリーズは、あまり主張が強くない作品なので洋の雰囲気のお部屋にも、和の空間にもどちらでも凄く似合うと思います。また木の絵は額装を変えると、全く違った雰囲気に変身します。こういう木の絵のシルクスクリーンの版画は、色々な場所に似合いますのでお好きな空間に飾って楽しんでください。池上壮豊 プロフィール【受 賞】
1940年 福岡県久留米市に生まれる。
1959年 武蔵野美術大学に入学する。
1960~1963年 創元会展、春陽会展、自由美術会展等に出品する。
1964年 個展、二人展、グループ展等に出品する。
1965年 広告、出版等、イラストレータとして独立する。
1981~1984年 日本版画協会展に作品を出品する。
1982年 期待の新人作家賞展に作品を出品する。
1985年 フィナール国際美術展に作品を出品する。
1987年 AJACスペイン展、東京展に作品を出品する。
1988年~ 各地でシルクスクリーンの版画の新作展を開催する。
1990年~ 朝日、毎日など各新聞社主催の福祉基金にシルクスクリーンの版画を賛助出品する。
1993年 CWAJ現代版画展に作品を出品する。潮文社「山頭火句集」の表紙に選ばれる。
1993~1998年 近代日本美術協会の東京展、大阪展に作品を出品する。
1996年 ベルギー国際展に作品を出品する。
1997年 三人展を東京有楽町で開催する。
1998年 CWAJ現代版画展、モナコ国際展に作品を出品する。
1999年 CWAJ現代版画展に作品を出品する。
2000年 CWAJ展で技法参考作品としてシルクスクリーンの版画が紹介される。
2005年~ 読売新聞社主催の福祉募金にシルクスクリーンの版画を賛助出品する。
自治大臣賞、国務大臣賞、仏大使館賞、
美術家名鑑賞、国際芸術新聞社賞、その他

残り 1 14820円

(148 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.24〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから