商品について | |
---|---|
98756はミニマルなデザインが人気のサイドゴアブーツです。シンプルなディテールと端正なシルエットで、スラックスなどのクリーンなボトムスからデニムやチノパンなどのカジュアルなボトムスにもマッチするバランスの良い1足。エラスティックで着脱しやすい点も魅力です。使用ラストの「EDWARD」は自然な丸みを帯びたエッグトゥが特徴の定番ラスト。底材にはグリップ力と耐摩耗性を兼ね備えながらドレッシーな雰囲気を持つ、イギリス製のダイナイトソールを採用しています。 | |
原産国 | |
インドネシア | |
素材 | |
アッパーCALFLEATHER底材DAINITE | |
サイズ | |
24.0cm25.0cm26.0cm27.0cm28.0cm | |
カラー | |
BLACKブラック黒 | |
注意事項 | |
※BLACKとDARKBROWNはストームウェルト有りの仕様・CASTAGNAはストームウェルト無しの仕様です。 | |
ハンドソーンウェルテッド製法について | |
ハンドソーンウェルテッドはビスポークシューズによく用いられておりグッドイヤーウェルテッド製法の原型ともなる製法です。19世紀後半にグッドイヤーウェルト製法が開発されて以来、時間と労力がかかり大量生産には向いていないこの製法は、徐々に減少の一途を辿り、高度な技術をもつ職人も居なくなるにつれ、とても貴重な製法になってきました。この製法は、最後のアウトソールの縫いのみを機械で行い、あとの工程はすべてハンドメイドで作られています。最大の特徴は手縫いでなくては不可能な、曲がった針を使って行う「すくい縫い」。熟練の職人によりアッパー、中底、ウェルトを松脂を擦り込んだ麻糸で縫い付けていきます。グッドイヤーウェルト製法に使われる、リブと呼ばれるパーツを使用しない為、返りがよくとても軽い履き心地を味わうことができます。そして、構造上インソールの下側にウェルトを縫い付ける為のリブを掘るため、インソールの厚さは通常の革靴より厚いものを使用し、結果的に履きこむことにより足に沿って沈みが生まれパーソナルレベルでの履き心地の良さが実現されます。 | |
JALANSRIWIJAYA/ジャランスリウァヤについて | |
革靴の真骨頂、ハンドソーンウェルテッド製法へのこだわり1919年にテデ・チャンドラによってインドネシアで創業した靴工場JALANSRIWIJAYA(ジャランスリウァヤ)は、オランダの植民地であったことから外国人向けのミリタリーブーツを手掛けていました。その後、経営者の息子ルディ・スパーマンが「これからは平和の時代だ」という想いから、靴の聖地であるイギリスのノーザンプトンで修行を積み、フランスで皮革の生産を学び「ハンドソーンウェルテッド製法」での靴作りも可能にしました。そして2003年に待望の「JALANSRIWIJAYA(ジャランスリウァヤ)」ブランドが誕生するのです。 | |
関連ワード | |
商品名:JALANSRIWIJAYAジャランスリウァヤジャランスリワヤフットウェア靴ビジネスシューズフォーマルシューズストレートチップ用途:普段使いカジュアルフォーマルシンプルお出かけ贈り物誕生日通学通勤御祝いプレゼントギフト対象ユニセックス男女兼用メンズレディースウィメンズ男性女性23センチ24センチ25センチ26センチ27センチ28センチイメージ:オシャレかっこいいかわいい可愛いおすすめ人気おしゃれお洒落丈夫個性的機能的ロゴファッショントラッドアメトラ |
残り 1 点 20240円
(202 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.02.24〜指定可 (明日12:00のご注文まで)